まさかの入札あり! | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


最近、コタちゃんがよく胃液を吐くので、健康診断も兼ねて動物病院に連れて行くことにしました。


毛玉を吐くのならわかるんですが、ただの胃液を大量に吐くのでちょっと心配。



まずは血液検査から。🩸




なんか丸い塊みたいなものがあるというので、マンモグラフィーで内臓を見てみることにしました。




検査結果は腎臓がやや小さくなってる以外は異常なし。


良かった…。ショボーン


コタちゃんももう11歳。

いろいろ気をつけてあげないといけないお年頃です。


なんにしても、大したことなくて良かった。




大したことあるのはこちら。

6月末頃から原因不明でインターネットが使えなくなっちゃってます。


配線繋ぎ直したり、電源入り切りや初期化など、あらゆることを試して、モデムとゲートの機器交換までやったのにダメ。


あとはWi-Fiルーターか光配線の異常くらいしか思いつくところがないんですが、ルーターはまだ買ってからあまり経ってないんですよね。


わたしパソコン詳しくないから、ほとんどお手上げ状態です…。


どなたか詳しい方助けてくださいませ。お願い




話変わって。

ヤハズヤシの鉢に生えてきたユーホルビア・フランコイシーの実生苗が大きくなってました。




今年もあちこちの鉢から、野良フランコイシー実生苗が見つかっています。



ようやくケンフェリア・ラオティカが動き出しました。


ビッグバザールに間に合えばと思いましたが、全然間に合わなかったですね〜。



ストライプ模様タイプ



この球根だけ毎年必ず斑が出るから、間違いなく斑入りなんでしょう。




パキポディウム・マンドリッツァラ



私の実生フランコイシー黒赤タイプ。






実生フランコイシー。

ヤフオクにでも出品してみるかな。


ヤフオクといえば…!



まさかの入札あり。


大きい方は即決の依頼がきました。


こんなに早くお別れが来るとは…!


なんか大きいの出すのが、急に惜しくなって来ちゃいました。


取り消すなら、入札入っていない今しかないので、心が揺れてます…。