数年ぶりにハオルチア・ジュピター錦を植え替えました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


ビルベルギアに脇芽が出ているから、植え替えたいな。


ステアーズオブヘブン…だったかな?


欲しいな…という人がいれば、株分けしてビッグバザールに持って行くけど…。


どうだろ?

この辺はよくわからんです。








この辺は、株分けするにはまだ小さいな〜。




エクメアのアズテックゴールドは少し株分けしておきました。




ユッカ・グロリオサ『ブライトスター』


温室に放置していたら、カラカラに乾いてしまっていました。




なので、もう少し大きな鉢に植え替えます。



これで良し。


ハオルチア棚のジュピターが、なんか少し傷んでいるように見えたので…。



植え替えることにしました。



デッカいな〜。


かなり前に、ハオルチアで有名なS氏に譲っていただいたものです。




植え替え完了!




ランポー玉があちこちで開花中。











カンナが順調に成長してます。










ウコンはほとんど引き抜いて捨ててしまいたしたが、赤筋が入るやつなどを少しだけ残しておきました。




ありゃりゃ。ガーン

コナカイガラムシが大繁殖しちゃってますよ。




高圧シャワーと植え替えで退治しました。



ランポー玉系は特にカイガラムシにやられやすい印象があります。




念のため、オルトランDXも撒いておこう。




これも酷かったので洗浄!


やらなきゃならないことがたくさんあり過ぎます。ガーン




おまけ


ヨネヤマプランテーションさんが、またまた多肉植物ビッグ即売会をやるみたいですよ。





ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村