エケベリア葉挿し?葉蒔き! | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

ベランダに並べているエケベリアたち。

 

 

寒冷紗の代わりにパオパオを張っていましたが、嫌な予感が的中しました。

 

昨日の雷雨の際に発生した強風で、パオパオが外れてしまったみたいです。

 

そして、煽られたパオパオがエケベリアたちをなぎ倒して…苗たちがあちこちに飛び散ってしまってました。ガーン

 

でも、とくに対処のしようもないので、ご覧のように洗濯バサミを買ってきて補強したくらいです。

 

ん〜〜〜。ニコ

こんなんでは耐えられないだろ〜な〜。

 

ビッグバザールまであと3週間!

なんとか耐えてくれ!

 

 

とりあえず5月に買ったエケベリアたちは、少しずつ根が張り始めたみたいです。

 

 

新しいやつもビッグバザールまでにはある程度根が生えているでしょう。

 

 

 

 

 

 

買った時は徒長して緑色だった赤色品種も、本来の色になりつつあります。

 

 

 

 

 

 

本来ならこのような形で届く予定だったエケベリアのアトランティス。

 

ヤフオクの出品写真もこのような詰まった姿で掲載されていました。
 
…が!
実際に届いた苗は…。
 

 

チーン!

 

こんなやつ。

 

 

 

 

 

1日や2日…いや、なんなら1週間暗闇に放り込んでもこうはならないでしょう。

 

 

ヤフオクの出品者の中には、かなり悪徳な方もいるようで、掲載苗と実物がかけ離れたものを平気で送りつけてくる人もいます。

 

今回いろいろ勉強になりました。

 

そんな中でも、比較的にきっちりした苗を送ってくれる方とだけ、今後はお取引きをしていこうかなと。

 

長い目で見れば悪評が広がってメリットないと思うのですが、事情を知らない人が次々と落札するから気にしないみたいですね。

 

皆さんも気をつけてください。

 

入札前には必ず評価を見てください。

 

非常に悪いの評価には、大切なメッセージが込められていますから。

 

 

 

 

 

 

…で、5月16日に落札した、この徒長アトランティスは…。

 

 

 

6月4日時点でここまで回復させられました。ニコニコ

 

運が良ければ、ビッグバザールまでにはある程度の形に回復しているかも。

 

ひとつ欠けているのは、1苗だけコレクション用に残したから。照れ

 

 

 

ちなみに同時に落札したカンテはこの有様。

 

もちろん掲載写真はバキバキ真っ白の良いカンナでした。

 

 

この時のカンナはすべてダメでした。

 

 

 

 

復活までには1年以上はかかりそう。

 

 

…というか、徒長し過ぎて植え込んだ途端に溶け出すやつが続出。

 

……かなり勉強になりました。

韓国苗恐るべし。

 

 

 

ちなみに、パットに植え込む際にちぎった下の葉は、ケチ臭く取っておいて葉挿し…いや、葉蒔きしてみました。

 

皆さんのように、パットに綺麗に葉を並べる甲斐性は、私にはないのです。グラサン

 

 

すでに寿命の葉もあるから無駄かなとも思いましたが、一応様子を見てみます。

 

 

 

 

5月に外したウエストレインボーの萎れた葉から、なんと芽が生えてきてますね。

 

やっぱり捨てない方が良いかも。爆笑

 

 

おまけ

 

松屋さんからマッサマンカレーに続くタイカレー第二弾?

 

 

 

プーパッポンカリーが発売されたので、さっそく食べに行きました。

 

お値段に対して頑張っている感じかな。

 

でも、やっぱりプーパッポンカリーは本場で食べたいな。

 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



コタブロ日記 - にほんブログ村