雨水を吸って動き出したパキポディウム・ブレビカウレ。
一輪だけ咲いてます。
ポツリと。
気に入ったやつと丈夫なやつだけ残してます。
オペルクリカリア・パキプスの果実。
だいぶ膨らんできました。
今年実生苗がとれたら、昨年みたいに越冬で干からびさせないように、気をつけよう。
オペルクリカリア・デカリー実生苗。
これからもっともっと膨らみます。
開花中のネオフンベルティ。
花粉が濡れてるから受粉は無理か。
ビグエリーは勝手に弾けて、今年も野良ビグエリーだらけになりそう。
ウンカリーナも受粉不可〜。
雨上がり後の虫さんの活躍に期待します。
安静にしてるから、腫れ自体はだいぶ治まってきました。
痛みはまだかなりありますね。
いつも気合いで痛みを誤魔化して動き回っちゃうので、ここ数日はじっと安静にして我慢している方だと思います。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。
にほんブログ村