いよいよサンルーム植物を庭出しです。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

昨日は昼過ぎに来客があって、その後はいよいよサンルームの植物の庭出しを始めました。

 

 

冬の間適当に並べていた蘇鉄などを、夏バージョンの配置に変更。

 

 

 

アガベも夏バージョンに変更しました。

 

 

これからどんどんサンルームから運び出します。

 

 

枯れちゃったかなと思っていた観峰玉から、新芽が生えてきました。

 

植え替えるのはちょっと怖いけど、もう少し暖かくなったらプラ鉢に植え替えます。

 

 

テコフィレアの果実が膨らんできました。

種子が入っていることを願います。

 

 

玄関から庭への通路も、すっかり夏バージョンになりました。


と言っても、両サイドに鉢を置いただけですけど。照れ

 

 

モミジの木には、小型ランをぶら下げます。


これやると、なんか少し南国チックになるから好きです。

 

 

先週山下公園イベントで買ったオサランに、早くも新芽が生えてきました。


オサランってどんな花なんだろ?


今後の楽しみのために、検索しないでおこう。

 

 

庭の温室作業前に、寒さに強い植物から順に出していきます。


この頃から雨が激しくなってきます。☂️

 

 

ビスマルキア・ノビリス

 

後光が差してますね。

ありがたや。

 

 

やっぱりビスマルキアがあると、庭がピシッと引き締まります。

 

 

昨日だけでかなり庭出ししましたが、それでもまだほんの一部だけです。

 

腰痛い〜。

早く終わらせて温室作成しなくては!

 

 

おまけ

ウンカリーナに花が咲いていました。


 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

 

 

 
コタブロ日記 - にほんブログ村