昨日は朝から千葉に出かけて、夜まで買い物をしていました。
いよいよ庭に建てる温室の建築資材を買い出しです。
ジョイフルホンダさんには、横浜のホームセンターでは手に入りづらい資材がたくさん揃っています。
…が!
単管パイプの杭が、予定していたよりも在庫が足りなくて困りました。
とりあえずサイズ違いで対処しましたが、ちょいと困ったな…。
やはりロシア🇷🇺とウクライナ🇺🇦の戦争の影響がもろに響いているらしく、いろいろな物が入手難と価格高騰が起き初めています。
今の在庫は約10%ほどの値上がりみたいですが、次の入荷からどれだけ跳ね上がるかわからないのが恐ろしい。
すでにウチの猫ちゃんの輸入に頼ってる可溶性飼料は、1.5倍くらいに跳ね上がっていて、買い占めする人がいるのか、それでも売り切れ状態でネットからは買いづらい状況になってます。
ポリカーボネートもかなり上がってきているので、早く作業に着手しないと、温室を建て終わる頃にはとんでもなくお金がかかってしまっているかもしれません。
今回はポリカを使って窓枠からスライド窓まで、すべて手作りする予定です。
窓枠資材だけでも結構かかったな〜。
これらをカットして窓枠を作ります。
変わった花のツツジですね。
モチツツジの『花車』という品種みたいです。
なんとも美しい。
欲しいけど、もう植える場所がないです。
残念。
黒みがかった葉に、目が醒めるような紅い花のツツジ。
ツツジも集め出したらキリがないですね。