以前、葉っぱがクルクル巻いた、南アフリカ産のバルブ植物が流行っていましたが、日本生まれでまだあまり知られていない素晴らしい植物があります。
バルブではないですが、君子蘭の超巻き葉品種の『パーマネント』です。
、まだ誕生してから歴史が浅いため、非常に高価で入手困難な植物です。
これ!見てください!
すんごいでしょ!
説明されなかったら、とても君子蘭とは思わないほど葉姿が違います。
育て方も特に気難しいところもなく、多肉植物を栽培している人なら容易に管理できるところも良いですね。
しかも、もともと君子蘭だから花も綺麗です。
パーマネントの花は花弁にまでカールがかかるので、一株にいろいろな魅力が詰まってます。
そして、最近ではわずかですが斑入りも出現しています。
これは美しい!
ある程度サイズもあるので見応えがあります。
さらに言うと巻き葉なので、普通の君子蘭と比べて非常に省スペースで栽培できるのも有り難いですね。
いつか斑入りを手に入れてみたいものです。
年に何回か君子蘭のイベントがあるそうです。
残念ながら春のイベントは終了してしまっているようです。
秋にもイベントがあるようなので、是非チェックしてみたいと思います。
2021秋の動画がありました。↓
こちらの掲示板にいろいろと情報が載ってそうです。↓
興味が湧いた方は是非チェックしてみてください。
そんな貴重なパーマネントの実生苗をいただきました。
こんな貴重なものを…!
ありがとうございます!
大切に育てます。
いつか私も、君子蘭の交配にチャレンジしてみたいな。
プベッセンス斑入り
ユーホルビア・メロフォルミス斑入り
ユーホルビア 孔雀冠
ゲジリス・オリゴフィラ
ダクティロプシス・ディギタータ
クラッスラ・プベスケンス