再びグリーンマーケットを通って、ジャパンレプタイルズショーの会場に戻ります。
またまた爬虫類両生類が出るので、苦手な方はパスしてくださいませ。
リストバンドをしていれば、その日一日何回でも入出場できます。
閉場時間が近くなると、さすがに朝よりは人が少なくなって見やすくやりました。
あらためてゆっくり見てみます。
今となっては幻のリクガメになってしまったセイロンホシガメ。
ソマリアリクガメのベビー!
飼いたい!
ホワイトヒョウモン
グッズもいろいろ。
鉢の傍に置きたくなります。
女性にも大人気のヒョウモントカゲモドキ。
ユキノシタ斑入り
ツノゴマの種子まで売られていました。
ステファニアの珍種も。
これは多肉植物のイベントレベルの商品ですね。