明日は木更津でサボテン多肉イベントがありますね。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

これは実生やら葉挿しやらカキコ苗やらをごちゃ混ぜに植えていた発泡スチロール箱。
 
その中ぬ気になるハオルチアがありました。
 
 
 
ん?
これは実生苗かな?
 
何かのカキコ苗かな?
 
なんか良くなりそうな雰囲気がありますね。
 
もしかしたら紋寿かもしれないかな。
 
 
 
ブイニンギーの花が増えてました。
 
 
 
オールドマンカクタス翁丸 (Cephalocereus senilis)手前と白宮殿(Espostoa nana)奥
 
 
LB2178綴化
 
 
 
トゲ無し金鯱綴化
 
 
 
アロエ・ベラ鮮明斑
 
カキコが出てきましたね。
 
 
不明サボテン(左)と 銀手鞠(右)
 
 
 
 
花が咲いていたので、とりあえず受粉しておきました。
 
交配親としては、あまり良い組み合わせではないですね。
 
 
枯れかけた多毛精巧丸が、ひと苗だけ生き残ってくれました。
 
来春になったら植え替えてあげよう。
 
 
 
秋に植え替えた臥牛に根が生えて、ひっくり返ってました。
 
古い芯をカットすると発根しやすいです。
 
 
 

Opuntia gomei 'Old Mexico'

 

 
 
基本的にはトゲ無しですが、チクチクトゲは生えるみたい。
 
このトゲがあるからオプンチアは苦手なんですよね。
 
でも・・・・やっぱり美しい!
美しいものには棘があるのものなんだな~。
 
ちなみに明日は木更津でサボテン多肉イベントが開催されますね。
 
私は仕事休めなくて行けませんが、当日出店する予定の友人に写真を頼んであるので、載せられたらブログに載せてみます。
 
詳しくは下記をご覧ください。⬇️
 
 

 

 


 


 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村