あ!
月蝕だったんですね。
わたしのスマホではこの写真で限界ですが、一応月が欠けているのは分かりますね。
歳をとるとあまり空を見上げることも少なくなりますが、たまには足を止めて夜空を見上げるのも良いものです。
ユッカ・ロストラータのフラッシュした銀葉が、青い空に映えます。
こちらはロストラータがまだ珍しい頃の輸入株。
昔はこちらの株の方が大きかったのですが、すっかり温室実生ロストラータに抜かれちゃいました。
50cmくらいだった樹高は、20年かかってようやく1m弱くらいになりました。
ブラックボーイも温室で肥培実験をしてますが、こちらは葉の広がりが2.5mをゆうに越えたりと、物凄い成長ぶりです。
でも、幹高はあまり出てないかも。
成長過程は、またブログで紹介します。
友人にも何株かプレゼントしましたが、それでもまだたくさん残ってます。
傷むけどだいたい夏までには綺麗な葉に戻ります。
取れちゃった種子は、一応来春に蒔いてみます。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。
にほんブログ村