ブラヘア、アルマータの葉の剪定を行いました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

花が咲き終わったマユハケオモト。
 
 
葉が綺麗に展開しました。
 
 
 
コスモス
毎日いろいろな色の花が咲いて楽しませてくれます。
 
200円くらいで買ったのに、コスパ最高です。
 
 
ユーホルビア・ビグエリー実生の葉も、いよいよ変色し始めましたね。
 
数が多すぎるので、今年は半分くらい温室にもって行く予定です。
 
それでも、まだ地面から生えてる奴が出てきます。
 
あちこちに種子が飛び散ってます。
 
 
 
今日は時間が中途半端になってしまったので、ブラヘア・アルマータの葉を剪定することにしました。
 
 
葉の先端は完全に見上げる高さになりました。
 
 
 
バサバサッと7枚カット。
 
なるべく葉の数が多い方が幹が太くなるので、基本的には生やしっぱなしなのですが、今回思い切ってカットしてみました。
 
 
続いては、ショートリーフココスヤシも剪定。
 
 
 
 
古い葉の付け根を切り取りました。
 
 
 
完全に乾燥した葉はなかなかに硬いので、ノコギリで切るのが大変です。
 
 
余談ですが、今日は久しぶりにネパール料理屋さんに行きました。
 
 
このチーズナンがどうしても食べたかったんですよ〜。
 
美味しかったな〜!
 
 
今夜も気温高めに推移しています。
あと二、三日は取り込みを見合わせるかな。
 

 


 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村