昨年も泊まった上山田温泉♨️に寄り道しています。
この温泉街は知る人ぞ知るタイ人エリア…だった場所です。
だった…というのは、コロナ以降は二年間全部の店が閉まっているから。
みんな国に帰ったり、あちこちに散ってるみたい。
私は昔から目と鼻の先にある地元温泉には来ていましたが、コロナ以降になるまで、こんなエリアがあるなんて知らなかったです。
噂によると、かなりバンコクの繁華街みたいだったとか。
一回くらい全盛期のタイエリアを見て見たかった…。
前から気になっていたこのお店なら昼間開いているんじゃないかと期待していたんですが…。
開いてな〜い!
ガッカリしつつ、仕方ないので今日の宿の予約をしておきました。
…で、30分後、諦めきれずに戻ってみると…!
のぼり出てる〜!
開いてた〜!
客少ないから、昼から開店してるみたい。
メニューはメジャーどころに絞られていますね。
無難にカオマンガイを注目してみました。
変わったカオマンガイ出た。
…じゃなかった。
ちゃんとタイのスープ。
これも美味しい!
…。
……。
それにしても喉が渇いたな。
水でてこないな…。
すいませ〜ん。
水ください。
『はぁ〜い。』
しまった!
ここはタイだった!
35THB…じゃなかった…120円するのね。
なるほど!










