第4種郵便の送り方も人それぞれ | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

台風被害無しかと思ったら…あったー。
 
ん?
でもそんなに風強くなかったから、もしかしてホースで引っ掛けたかな。
 
よりによって砂利の上にダイブするとは…。
 
 
今日は私が子供の頃に住んでいた家の用事で出かけていました。
 
 

あちこち傷んでますが、なんとか人が住める感じです。

 

真ん中に廊下を配した造りは、現代の家ではあまり見かけない変わったものですね。

 
昔の家なので、応接間があったりして。
 
懐かしい。
 
 
なんといっても築50年ですからね。
 
ここまで来ると、昭和の古民家的な味が出てきます。
 
 
 
話変わって。
久しぶりにヤフオクで植物を買いました。
 
 
第4種郵便の梱包方法は人それぞれですが、コレには久々に驚きました。
 
ペットボトルに頭半分だけ入っていて、あとはビニール被っただけの剥き出しです。
 
良くこれで無事に届いたな〜っと感心してしまいました。
 
いや、非難するとかではなく、純粋に感心したというか、実際に無事に届いたし、こういう方法もアリなのかと驚きました。
 
 
 
なんにしても、無事に受け取れて良かった。
 
 
 
無事に植え込みも完了しました。
 
一鉢は実家にプレゼントします。
 
もともとは母親が欲しかっていたので、春からネットで探していたら、先日ようやく見つかったので、自分も興味が湧いて買ってみました。
 
最近、夜来香(イエライシャン)はあまり見かけないので、手に入って良かったです。
 
 
 
家の用事が終わったあとは、母親を連れて関内のタイタウンに行って、遅い昼ごはんをいただきました。
 
 
このドリンク飲むのは初体験!
 
なるほど。
 
こういう味だったのか。
 
慣れると美味しい!
 
 
今回注文したのはこちら。
 
豚肉たっぷりのタイカレーと、カオカーガイ。
 
母は本場の辛さにギブアップしていましたが、私にはちょうど良い辛さに感じました。
 
どちらもココナッツミルクが効いていて美味しかったです。
 
 
食後は近くにあるタイスーパーでお買い物。
 
 
今回買ったのは、以下の商品。
 
マッサマンペースト 大2つ
カオマンガイ瓶入りタレ 1本
ランブータンの缶詰 1缶
タイの甘い豆乳 2本
 
 
マンゴスチン食べたい!
 
こんなに足がはやい果物を、よくこの鮮度で輸入できてるな〜。
 
まさか国内産?
いやいや…。
 
実家でランブータンの缶詰を試食してみました
 
 
そのまま生で食べるのとは違いますが、懐かしい味わいを感じることができました。
 
js storeの店内の雰囲気。
 
店内に香る匂い、お店の方の会話する話し声、
まるでタイにいるかのような錯覚を起こします。
 
時間帯によっては、オレンジの衣を見にまとったタイのお坊さんが托鉢にきます。
 
観光化が進んだ新大久保とはまた違う、かなりリアルなタイに近い雰囲気が味わえる良い場所です。
 

帰りに通った赤レンガ倉庫に、何やらイベント会場が設営されていました。

 

どうやら台湾祭という催しみたいです。

 

調べたら、28日は台風接近に伴い臨時で休みになっていたみたいです。

 

明日行ってみよっかな。

 

 

おまけ

実家のすぐ近くに、カラスウリの花が咲いていました。

 

 

 

一夜限りの儚い花。

 

 

 

フィラメントが美しい!