カリカ受粉再チャレンジ!前回のカリカ受粉時には忘れていたのですが、あの時はまだ雌しべの発達が不十分でした。これが前回。雌しべがちゃんと出てきてません。ちょっとわかりづらいですが、こちらの方が雌しべがクルクルッと発達しています。幸い雄花はまだたくさんあるので、いくらでも受粉できます。今となっては希少なコーデックスになってしまったから、なんとか次世代に繋ぎたいです。シンギニアsp.ケンフェリア・ラオティカケンフェリアsp.綺麗に葉が広がりました。蘭友会らん展で買ったベゴニアsp.。植え替えたのに、もう窮屈になってきました。ディッキア交配?…の花芽を受粉したのですが、あまりうまくいかなかったみたい。…なんですが!蟻さんが受粉を助けてくれたみたいです。🐜🐜🐜🐜🐜蟻さんが受粉したとこだけが結実しているっぽいです。 コタブロのmy Pick Amazon(アマゾン) Pachypodiums in Madagascar Amazon(アマゾン) 世界の多肉植物3070種 3,880〜9,960円 Amazon(アマゾン) プレステラ深鉢90スリット入りプラ鉢100個 Amazon(アマゾン) トレー 24穴 角深型 プレステラ90深型/EG90ロング対応 260円