また少し出そうかなと6月9日に発泡スチロール箱鉢に植え替えたユーホルビア・ビグエリーとカプロニアナの実生苗。たった1ヶ月足らずで…。こんなになりました。土が見える範囲が少なくなりましたね。うわ〜。ナメクジ被害がハンパないです。ナメクジ駆除剤買っておけば良かった…。コノフィツムも分頭したそばからかじられちゃってます。穴あけないでくれ〜。またまた、ささやかながら少し放出します。ガステリア交配とユーホルビア・フランコイシーがメインになるかな。ハオルチアも入門用にちょうど良いのを出します。カキコだけではなくて、実生苗もたくさんあります。オリジナル作出のカキコもあります。良かったらどうぞ。 コタブロのmy Pick Amazon(アマゾン) Pachypodiums in Madagascar Amazon(アマゾン) 世界の多肉植物3070種 3,880〜9,960円 Amazon(アマゾン) プレステラ深鉢90スリット入りプラ鉢100個 Amazon(アマゾン) トレー 24穴 角深型 プレステラ90深型/EG90ロング対応 260円