風蘭を買いました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

OKなお店で風蘭の斑入りが安く売っていたので、つい衝動買いしてしまいました。
 
しかも2鉢。
 
 
甘い香りがして良いですね。
耐寒性もあるみたいなので、一鉢は屋外越冬実験してみます。
 
 
 
蘭友会らん展で買ったベゴニアsp.。
 
 
新芽の裏が真っ赤でめちゃくちゃカッコいいです。
 
 
 
ビグエリー畑の実生苗が少し大きくなりました。
 
 
 
秋までには結構育ちそうな予感。
 
 
 
ツルバキア・ビオラセア『シルバーレース』に、今年も花芽があがってきました。
 
昨年9月に堀川カクタスさんに行く途中に立ち寄った、道の駅『白州』のお土産売り場にあったものです。
 
買って良かった。
 
 
 
我が家の玄関の花壇に、植えた覚えのない花が咲きました。
 
鳥ふんの中の種子が発芽したのかな?
 
 
 
先日買ったマジカルハイドランジア。
 
 
なんてコンパクトに咲いてるんでしょ。

どうやったらこんなに密度高く花をつけられるのか…。

花のプロは凄いな〜。
 
これから毎日眺めて、色の変化を確かめたいと思います。
 
 
 
斑入り月桃が、美しい葉を広げています。
 
こんなに美しいのに屋外越冬できるのは、本当にありがたいです。
 
 
関内のあちこちに植わっているチャボトウジュロから落ちた種子から発芽した実生苗。
 
少し大きくなったかな。
 
あの辺の個体は端正な姿なので気に入っています。
 
 
ありゃりゃ…。
ダメだったか。
 
一回目ウインゾリィの受粉は失敗に終わったみたいです。
 
 
 
昨年蒔いた、ガステリアとハオルチアの実生苗を植え替えてみました。
 
 
少しだけですが、成長するさまを楽しんでみたいと思います。
 
 
 

 


 

⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。

 


にほんブログ村

 

 

 
コタブロ日記 - にほんブログ村
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ