しかも2鉢。
耐寒性もあるみたいなので、一鉢は屋外越冬実験してみます。
昨年9月に堀川カクタスさんに行く途中に立ち寄った、道の駅『白州』のお土産売り場にあったものです。
買って良かった。
鳥ふんの中の種子が発芽したのかな?
どうやったらこんなに密度高く花をつけられるのか…。
花のプロは凄いな〜。
これから毎日眺めて、色の変化を確かめたいと思います。
こんなに美しいのに屋外越冬できるのは、本当にありがたいです。
少し大きくなったかな。
あの辺の個体は端正な姿なので気に入っています。
ダメだったか。
一回目ウインゾリィの受粉は失敗に終わったみたいです。
⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。














