フォークィエリア・ファッシキュラータの蜂退治 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

フォークィエリア・ファッシキュラータに蜂の巣が出来ていたので、早めに取り除くことにしました。


うわっ!
メッチャ睨んでる!

こわっ!


再び登場!
虫コロリアース!

シロアリ クロアリだけじゃなく、当然蜂にも有効です。


ちょっと可哀想だったけど、これ以上大きくなると本当に危ないから仕方なしです。



あちこちガステリアに花が咲いていたので、珍しく受粉してみました。



なるべく…。



優良個体同士で。



特幅広春鶯囀


ザラザラ肉厚なのがカッコいい。



ヤマカル柱の花は夜に満開になっていることでしょう。



Gymnocalycium anisitsii cristata

花といえば、謎ギムノにも花が咲き始めました。

よく調べてみたら、どうやら翠晃冠の綴化らしいことがわかりました。


とりあえずLB 2178交配錦と受粉してみたけど、花のタイミングが微妙だったから受粉成功したかな〜。


今から25年くらい前にカクタスニシさんに遊びにいった際に、温室内に咲いていたメロカクタスの種子をいただいてきて蒔いた実生苗です。

ずっとMelocactus matanzanusだと思っていましたが…。


Melocactus  neomontanusっぽいですかね?
この辺よくわからないです。

なんにしても、懐かしい思い出のサボテンなので、大切にしていきたいと思います。

そろそろ植え替えなきゃです。



アストロフィツム属の「般若」と「ランポー玉」とを掛け合わせた、磐石という交配種。

なんとも言えない姿が好きです。




もじもじ…。



Cylindropuntia fulgida jumping cholla

外した葉?から芽がたくさん出てきました。




痛いから触りたくない〜。




⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


コタブロ日記 - にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ