一昨日の話ですが | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

Cyphostemma seitziana
 
一昨日の話ですが、たくさん写真があるので、小分けにして載せていきます。
 
 
ふわふわの新芽がかわいい。
 
 
Gerrardanthus macrorhizus
 
ゲラルダンサス・マクロリザスが葉を増やしています。
 
早くイモが握り拳くらいにならないかな。
 

Xanthosoma sagittifolium variegated(=Xanthosoma atrovirens 'Albo-variegata' キサンソーマ・サギッティフォリウム 斑入り

 

今年は大きく育てたい。

 

サイカス・シャメンシス(雄)とサイカス・デバオエンシス(雌)をもう一度受粉しておきました。
 
 
 
デバオエンシス(雄)は開花しましたが結局使わず。
 
 
果たして結実なるか。
 
 
楽しみ!
 
 
 
蘭友会で買ったベゴニア。
 
 
成長がはやいので植え替えました。
 
 
 
Pachypodium baronii var. windsorii
 
パキポディウム・バロニーvar.ウインゾリィに花芽がつきました。
 
ちょうど梅雨入りと重なっちゃったけど、うまく受粉できたら良いな。
 
 
 
温室に移動して植え替えしてました。
 
 
 
ハオルチアの鉢にユーホルビア・フランコイシーが生えて大きくなっていたので…。
 
 
抜き上げて植え替えました。
 
 
なかなか良い葉になりそうです。
 
 
温室作業はまだまだ続きます。
 
 

 


 

⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。

 


にほんブログ村

 

 

 
コタブロ日記 - にほんブログ村
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ