今日は暖かかったですね〜。
日中の気温が20℃を超えて、半袖で過ごせました。
昨日ホームセンターで買っておいたコンクリート板を使って、庭の夏季用多肉置き場を作り直すことにしました。
今まではお風呂の床に敷いていた敷物を使っていましたが、これをコンクリート板に張り替えます。
めくった所にそのまま置くだけで良いかと思っていたら、そんなに甘くはありませんでした。
いや、けっこう大変だったかも。
まずは土を削り取るところから始めます。
ちょっと掘ったら、石やら根っこやらゴロゴロ出てきます。
さらに、地面が水平ではなかったので、削ったり盛り土したり、意外とやることいっぱいです。
少しずつ地ならししながらコンクリート板を置いて、水平器でレベルを出しながら次々と並べていきます。
いったいうちの庭にはどれだけの石が埋まっとるんだ…。
城砦跡か‼︎
時間がかかるな〜。
日が暮れ始めてしまいましたが、とりあえず板だけ並べるところまでは終わらせてしまいたい。
右の石畳は手前に傾斜しているので、水平に並べた左のコンクリート板との間に段差が出来てしまいました。
ここの部分は、後日にでもレンガを使って対処する予定です。
疲れたので、今日の作業は終了。
今日もいい運動したな〜。
⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。

にほんブログ村