多肉棚のサボ多肉たち 続き 昨日の多肉棚水やりの続きです。 オールドマンカクタスCephalocereus senilis 屈原の舞扇 昨年秋に株分けした赤筋コンプトに、根が生えてきました。 根に押されて浮き上がった苗を、土に押し込んでから水やり。 ハオルチア・パリダ交配 アロエ交配 コノフィツム・エクティプム 万象 丹頂 万象 ソルトレーク 特赤筋レイトニー 紫オブツーサ交配実生苗 スルコレブチア 赤ラウシー マミラリア白星 100円均一で買ったのに、結構楽しめてます。 ロビビア交配 綺麗な花が咲く園芸品種。今年は花咲いてくれないかな。 カキコが出てきました。 大きくなったら植え替えて、温室でも管理してみます。 自宅の多肉棚は、気がついたらすぐに手入れできるので、常に雑草なく綺麗にしておけます。 早く庭に温室を建てたいな。 コタブロのmy PickAmazon(アマゾン)Pachypodiums in Madagascar16,000〜16,800円Amazon(アマゾン)世界の多肉植物3070種4,097〜9,999円Amazon(アマゾン)プレステラ深鉢90スリット入りプラ鉢100個5,070円Amazon(アマゾン)トレー 24穴 角深型 プレステラ90深型/EG90ロング対応260円 ⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。にほんブログ村