今日は一日中庭木の鉢上げ作業年末の大掃除も終わって、今日はのんびり寝坊してから、一日中庭木の鉢上げ作業をしていました。 庭に将来的な改造計画があるので、まだ木が小さいうちに掘り上げておくことにしました。 昔は盆栽だった白実ユスラウメを掘り上げて鉢上げ。 芙蓉の木も鉢上げ。 家族がお茶を立ててくれたので、一服することに。 生八つ橋は美味しいな〜。 昔はあまり得意ではなかったけど、オッサンになったら味覚が変わりました。 抹茶はまろやかな喉越しです。 香りも良いですね。 中古のロゼアポットの1番大きいやつに植え込みました。 紫花コブシも掘り上げ。 ズボッと。 盆栽風に植え込み。 この時期に植え替えて生き残れるかわかりませんが、とりあえずはこれでよし! ついでに庭の片隅に置いてあるセンペルビブムを植え替えました。 木を抜いた場所の雑草と、厄介なササダケを抜いて、多肉棚を新設しました。 暗くて良く見えないですね。 コタブロのmy Pick Amazon(アマゾン) Pachypodiums in Madagascar 16,000〜16,800円 Amazon(アマゾン) 世界の多肉植物3070種 3,849〜10,662円 Amazon(アマゾン) プレステラ深鉢90スリット入りプラ鉢100個 Amazon(アマゾン) トレー 24穴 角深型 プレステラ90深型/EG90ロング対応 ⬇️よろしければポチッとしていただけると、励みになります。 にほんブログ村