少し雨染みができちゃっかな。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

エケベリアの葉についた雨粒に太陽光が当たって、染みができちゃいました。

 
ま、あまりかまってあげられないし、仕方ないかな。
 
 
真っ赤っか。
 
 
ヤフオクでカット苗で買ったレッドベリーも、そろそろ活着したころかな。
 
新芽が動き出しました。
 
 
 
カランコエ・フミリスに花芽が上がってきました。
 
色も買った時よりも濃くなってきたな〜。
 
プヤ・ミラビリスに赤みが差してきました。
 
雑草を抜きたいですが、棘が痛過ぎてなかなかやる気にならない。
 
通年屋外管理のフォークィエリア・ファッシキュラータの枝挿しなえに、新芽が生えてきました。
 
 
こちらも通年屋外管理のフォークィエリア・ファッシキュラータ実生苗にも新芽が生えていました。
 
これは太らせたいから、今年植え替えようかな。
 
エケベリア・ラウィ
少しピンクに染まって綺麗。
 
庭に藤盆栽の花が咲いていました。
 
 
もう少しで満開かな。
 
リビングに置いてある斑入りコーヒーの木の土
に乗って、猫ちゃん達が土をこぼすので、鉢底ネットでガードしてみました。
 
 
Euphorbia francoisii var. crassicaulis
 
ネット張りに伴い、斑入りコーヒーの木に勝手に生えていた、ユーホルビア ・フランコイシー・クラシカウリスの交配実生苗を鉢上げして屋外管理にしてみました。

 

 
なかなかに寒さに強いから、もう屋外でも大丈夫でしょう。