外出自粛は多肉サボテン植え替えで乗り切る。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

外出自粛が叫ばれている昨今ですが、スーパーは買い込み客でごった返していました。

 

 
まさに濃厚接触状態。
 
我が家は日頃から備蓄しているので、あまり気になりません。
 
 
外出自粛ならば…と、自宅で植物植え替えに勤しむのも良いかもしれませんね。
 
明日の横浜は雨降り…または雪⁈みたいなので、屋外作業の人にはつらいところですが。
 
枯れかけ状態から復活したアガベ・ブルーボール。
 
でも、過保護にし過ぎて少々徒長気味です。
 
 

「般若」と「ランポー玉」の良いとこどりの交配種『磐石』

ギムノカリキウムLB 2178綴化
以前よりも少し大きくなりました。
 
バンザーイ‼︎
 
 
大きなアロエ・トルンクロフティ。
 
 
オプンチア・アシキュラータ
Opuntia aciculata
先日生えた右の新芽も、すっかり大きくなりました。
 
そして、また新しい芽が生えようとしています。
 
オプンチア・サンタ リタ別クローンの新芽はこんな感じ。
 
良い色しています。
 
オプンチア白妙
Opuntia orbiculata
成長すると普通の毛なしになっちゃうのが残念。
なんかしら毛を生やすコツがあるはず。
 
棘なし桜キリン開花。