良く締まったガステリア | コタブロ日記 多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!!
屋外で栽培すること数年。
私が子供の頃には、臥牛がこんなに幅広短葉になるなんて、想像もできませんでした。
白星点タイプのダルマ臥牛が作りたくて夢見ていましたが、今では当たり前のように良いタイプの臥牛があふれています。ガステリアってなぜかあまり人気ないんですよね。
謎のディッキアは、氷点下を経験してもノーダメージ。ここもはやく片付けたい。
雑草を刈り取ったら、エケベリア月花美人綴化が出てきました。
屋外軒下直射日光下に置いた、オプンチア・マクロセントラの色に変化が出てきました。
てっぺんが紫色に!
例年なら今の時期は朝方には3℃くらいまで冷え込むのに、今年はいまだに8℃くらいあります。
暖冬ですかね。
暖冬の冬は、逆に大雪が降るので注意しなくちゃです。

