まだまだあるけど、コーデックスは極端に少なくなりました。
代わりに蘇鉄がかなり増えました。
今年は蘇鉄やヤシの半分を大温室に持って行ったから、サンルームの中にかなりの余裕ができるはずなんですが…。どうだろ?
タイの思い出が詰まった植物はたくさん増えましたが、金額的な価値が低いものばかりになりましたね〜。
ま、それで良いのです。
寒さに強いカクティペスは、冬になっても葉を落とさないことがあります。
かなり昔に私が実生したものなのですが、よく見てみたら名札の裏に2002年6月と書いてあります。
なんと⁈
実生17年でしたよ。ビックリ!
なのにこの小ささはなんでしょね。
まだボルヒディアナ感ゼロですけど。
これもゆっくりゆっくり成長しています。
明日は多肉植物サボテンビッグバザールですね。
私は今回は温室修理と植物取り込みがあるので、今回はパスすることにします。












