大きくなったジャガーキャット | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

9月上旬に
Aqua manさんからいただいたジャガーキャット。

猫のベンガルキャットみたいな模様のジャガーキャット。

餌をモリモリ食べて、ひとまわり大きくなりました。



同居のウキゴリくんとドジョウちゃんも元気にしています。

ジャガーキャットの下の水槽には、アルビノスッポンのペア水槽があります。

以前も一時期一緒に入れていましたが、指が千切れんばかりに噛みつき合いをするので、セパレーターで区切っていました。

ところが、9月にタイから帰国すると、スッポンが力技で水槽のセパレーターを外してしまっていました。

仕切り中もセパレーター越しに出てきた足をお互いに噛みつき合っていたので、心配しましたが、お互いに噛まれると痛いということを覚えたのか、牽制し合って噛みつかなくなっていました。

しばらくこのまま様子を見てみます。

一時期はどこのペットショップでもアルビノスッポンを売っていた気がしましたが、最近ではまったく見かけませんね。