大根の収穫…じゃなくてウンカリーナの植え替え。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

立派な大根が収穫できました。

 

 

・・・・うそです。

 

 

じつはこれ、ウンカリーナ・ルーゼリアナなんです。

発泡スチロールの鉢に植え込んで、温室パオパオ無加温越冬2年くらいでここまで成長しました。

 

いままでも、何度かウンカリーナを実生で大きく育てたことはあったのですが、こんなにちゃんと丸く太ったのは初めてです。

 

輸入株のウンカリーナが丸いのは、こういう状態になって太ったんだな~。なるほど。

 

 

 

 

どうやらふかふかの土に植えて、多肥栽培するとポッコリ太るみたいです。

 

 

とりあえず鉢に植え込んでみました。

 

 

 

 

今日もガステリアの植え替えです。

 

 

私が実生した小型品種。

 

 

カキコがたくさん収穫できました。

 

ユーホルビア・ビグエリー・カプロニアナの花が咲き終わってプックリしてきたので、もしかしたら受粉してくれたかも。

 

 

ネオフンベルティのちっこいのも花が咲いたので、カプロニアナと交配してみました。

 

 

 

先日載せたヤトロファ交配種に、花芽が出てきました。

ますますカワイイ。