真っ赤な葉のノリナ | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



2年ほど前に枝挿しした、葉が赤くなるノリナ。
温室で管理しているものよりも、遥かに葉が赤く染まっています。

この株の親苗も、もともとは枝挿しだったっぽいのですが、剪定を繰り返しているうちに、しっかりトックリ体型な徳利蘭に育っています。
あ…でも、トックリというよりは、カリバナス・フーケリーのような感じかな。

今回は写真ないですが、今度温室に行った時にでも、写真に撮っておきます。



まだ芽が緩まないツメレンゲ。



株元の葉を剪定したら、スッキリしたユッカ・リギダ。
意外と成長遅めな印象。

温室地植えのリギダは、夜盗虫の蝕害が原因で成長が遅れてるし、なかなか上手く大きくなってくれないものです。


ようやく我が家の梅の花もほころんできました。
明日の横浜は天気が持ち直すみたいなので、一気に開花が進みそうです。