まだエケベリア cvリンゼアナが残ってた。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

全部植え替えたかと思っていたエケベリアcvリンゼアナが、まだこんな塊で残っていました。

外しやすそうなので、カットして個別に植え込んでみることにします。
 
 
 

アガベ雷神のカキコも、だいぶ大きくなってきました。

これも春になったら株分けですね。

 

 

冬になると芽が潰れてこうなることが多いガステリア。

寒い時季に無造作に水やりをするから、成長点に溜まった水が悪影響を及ぼすんでしょうね。

殖やしたい場合には好都合な時もありますけど、やっぱりちゃんとした姿を眺めたいところです。

 

 

ずっと発泡スチロール植えのカキコたちも、放っときすぎで傷み始めたので、早く植え替えてあげたい。

でも、安全のために、植え替えは春まで待つほうが良さそう。

 

 

年始に葉挿ししたエケベリアが、もう新芽を吹いてきました。

エケベリアの繁殖は超簡単だから気楽で良いです。