タイの植物祭り2017冬 その43 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

んどん広がっていく、ノンヌッチ植物園の恐竜の世界。

 

いただきまぁ~す。

 

 

 

有名どころから、マニアックな恐竜まで、

最新学説に沿って作られているので、

かなりエキゾチックな姿をしているものもいます。

 

 

 

 

 

ジュラシックパーク3で有名になったスピノサウルス。

すべて実物大のスケール。

恐竜好きには夢のような空間です。

 

 

製作中

 

 

日が暮れるまで楽しみました。

 

 

 

 

また来る日まで・・・・。

なぁ~んて。

 

あれから半年。

 

つい先日も行って来たばっかりだったりします。

 

ただいま巨大恐竜建造中なので、またタイ旅行2018夏(仮称)でご紹介させていただきますね。

 

 

 

 

帰るころには真っ暗に。

パタヤのナイトバザールにてお買い物。

 

世界最大級の蛾【アトラスモス】

羽を広げると20センチくらいあります。

この蛾だけで10個体以上売られていましたが、

右の個体が1番大きかった。

 

蝶なんかだと輸入制限とかあるみたいだけど、

こういう昆虫標本ってどうなんだろ?

なにかしらの輸入制限があるものもいるかもしれませんね。

 

やっぱり昆虫標本にも検疫とかってあるんですかね。

そもそもで、あまり売れているようには見えなかったけど。

見た感じ、タイに生息している昆虫ばかりでした。