温室にサンスベリアとヤシを持っていきました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

暖かくなってきたので、温室にサンスベリアを持って行って行きました。

ついでに4年前に撒いて、小さい鉢に植わったままになっているヤシを持って行って、植え替えてあげることにしました。

 

 

 

 

 

まずはヤシから植え替え。

今年の冬を乗り切れなかったアデニウムの空鉢が、悲しいかな、今回のヤシ植え替えの役に立ってしまいました。

我が家のサンルーム内では、湿気の問題を解決しないとアデニウム栽培は無理ですね~。

 

 

 

 

Livistona chinensis variegata

珍しい斑入り個体。

chinensisというだけあって、意外と寒さにも強いです。

 

 

ハオルチアのオブ樹が殖えまくっていたので、これも植え替えることに。

 

 

 

玉扇も植え替え。

 

 

 

カットするのが難しい状態のカキコも・・。

 

 

例のタイで買ったナイフで楽々カット。

 

 

見事に分離。

 

 

 

 

今日はこれだけ株分けしました。