6月のタイ旅行ブログ書いてる途中ですが、9月のタイです。 その3 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

私はここには何回も来ていますが、今回は姉が初めてのタイだったので、ワット・ポー、ワット・アルン、ワット・プラケオは外せません。

 

 

 

 

王宮の警備の制服も真っ白の正装です。

 

 

この後に予定していたチャトゥチャックウィークエンドマーケットへは、タクシーで向かう予定だったのですが、王宮前からもの凄い渋滞だったので、N9ターチャン桟橋からツ-リストボートに乗ってサートーン桟橋まで戻り、そこからBTSに乗ってチャトゥチャック市場に行くことにしました。

バンコクの猛烈渋滞を考えると、電車で行くのが一番確実です。

 

 

 

ターチャン桟橋には久しぶりに来たので、ツーリストボートの乗り場がわからず、チケット売り場の人に乗り場を聞いたら・・・・。

・・・はい。 案の定、6倍の運賃のチャーターボートを案内してくれました。

もちろん、そんなものには騙されないので、ちゃんとツーリストボートの乗り場を見つけました。

 

帰宅して写真を良く見てみたら、しっかりと青い看板にツーリストボート左と書いてありましたね。 あはは。

 

 

 

こういう、ちょこざいなインチキが多いのがタイの観光地。

始めて行く人は注意が必要です。

 

私一人で歩いている時は、ほとんどこういう輩は現れないのですが、女性連れだとすぐに悪い輩が寄ってきます。

ま、【王宮休み詐欺】以外は、カワイイ悪さですが。

 

 

 

 

BTSの車窓から見える、建設中の変な形のビル。

むかし子供の頃にハマった、アーケードゲームのクレイジークライマーのビルを連想してしまいました。

 

 

モーチット駅到着。

市場に行く前に、ヤシの木の向こうに見える無料トイレで用を済ませておくのが良いです。

それにしても、おもしろい根回りのヤシですね。

 

 

 

今回は買おうと思ったんですが、なぜか(高いので)買うのをためらってしまった、部屋着に良さそうなパンツ。

 

 

 

ハスキーのデザインがカワイイ。

なんだかわからないけど思わず買いそうになってしまった。

 

 

他にもいろいろなグッズがありました。

 

そうそう。

タイでは一足早くブレイクしていたハンドスピナーですが、たった3か月後に行ったらすっかり下火になっていました。

 

日本ではあまり人気に火がつかなかった印象ですが。

 

 

 

 

毎度書きますが、ウィークエンドマーケットにもちょっとだけ植物屋さんが出ています。

 

 

 

わずかながらに珍品も見かけることがあります。

 

 

 

 

いつものおっちゃん。

なにやら手品を覚えたようです。

バレバレなんですけど、そこがまた癒しのおっちゃんでした。

 

 

 

 

今回はタイの洒落たTシャツを探して買って帰ろうと考えています。

・・・とはいえ、写真のTシャツは笑えるけど買いません。

 

 

スパイダーマン・・・じゃないね。

よくまぁ・・こういうのを考えるものです。

ユーモアのセンスが豊かです。