矮性金魚葉蘇鉄・・もうちょいで葉が出そうで出ない!! | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

【矮性金魚葉蘇鉄】
 種子が外れて1年以上。
ようやく自力で動き出しました。
・・・が。
もうちょいで葉が出そうで出ない!!




 
 買った時は自力で生きられないかと思っていたのが、何とか生きてくれそうなので、なにはともあれ、ちょっと安心しました。




 エリスリナSP.は今年も開花せず。
肥料を多めに与えたり、いろいろと工夫してみたのですが・・・はて?

 
 
もっと大きな鉢に植え替えて、株自体がもっと大きくならないと咲かないのかな?

でも、以前よりイモは少し太った感じですね。



 先日友人からいただいた植物に、早くも新芽が出てきました。
来年には花が見られるかな?



 斑色の鮮やかなタイプのアデニウム。
接ぎ木ですがけっこう気に入っています。

植え込み直後に芽の先が3センチ程腐ってしまい心配していましたが、もうこんなに復活してくれました。

しかも芽が2か所に増えてる。
うれしい。
 



 ドームヤシの一種。
葉がかなり白くて観賞価値が高いです。