斑入りハマユウを植え替えました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

先日遊びにいらしたお客様からいただいた、お土産のハマユウ。
ポット植えだったので、さっそくひとまわり大きな鉢に植え替えてみました。
 
 う~ん・・・美しい・・・。




 
 
今年は斑入りバオバブの調子がすこぶる良いです。
これだけ葉が茂っていれば、幹の肥大が期待できますね。



 ケンフェリア・ラオティカ  Kaempferia laotica
丸葉が強いタイプ。




 こちらは通常タイプ。
同時に開花していますが、結実したことはありません。
専用の媒体の虫がいるとか、特殊な条件があるのかな?
 


 
 キフォステンマ・セイチアナが今年も葉を出してきました。今年は葉が出るのがいつもの年よりも遅かったかも。




 

 
 鷺草に花が咲きました。
昔は上手く育てらてなかったので、2年目の開花に大喜びです。
 

これから温室に水やりに行ってきます。
曇ってるからあまり暑くなくて良いかも。