国際多肉植物協会2016春の多肉植物サボテン ビッグバザールに行ってきました。 その7 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

Euphorbia multiramosaも気になりましたが、実は一番これが気になったかも。

オペルクリカリア・パキプスの非常に味わい深い樹形の株。


ある方が預けてあった株の受け渡しを会場で行ったようです。
その際にちょっと1枚撮らせていただきました。

自分だったら枝を根元から切って真ん丸にするか?
いや!! この枝振りが入ってこその美しさだから残した方が良い・・・など勝手に妄想して楽しませていただきました。


それにしても、まだこのレベルの株が存在するんですね。



・・・と言うわけで、今回のバザールネタは終了。
私が買ったのはこの4品。

ささやかな楽しみといったところですかね。



紅鷹は最後の最後まで買おうか悩みましたが、これも縁なので育ててみることにしました。

けっこう気に入ったかも。
やっぱり買ってよかった。