庭のヤシ蘇鉄ゾーン拡大。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

生垣のイヌツゲを全部刈り込んで、ヤシ蘇鉄ゾーンを拡大させました。

手前のイヌツゲは枝を切り落としただけで、まだぜん抜き切ってませんが・・。
地上部に見える枝の太さに対して地下部分の太さが半端ではないので、なかなか根こそぎ取り除くのは大変です。


この時期のブラヘアはほんとに美しい。
何度でも投稿したくなります。

葉の広がりも2mを超えてきました。


地植えチャメの葉も、今年からは一回り大きなのが出てくるようになりました。
しかも真っ白。




取り込むものは全部取り込んだつもりでしたが、梅の木にぶら下げていたチランジア・ドラティを取り込むのをすっかり忘れていました。
なんだか3割増しくらいに大きくなってますね。





コーデックスとヤシが無くなって、すっかり淋しくなった庭。
でも本来の和風庭に戻って情緒が出たかも。