イエローラタニア | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

堀川カクタスさんにいただいたイエローラタニアと思われるヤシ。
成長が鈍いので、思い切って植え替えてみました。

あまり大きくなってもらっても困るのですが、とりあえず今より元気になって欲しいです。



クロツグヤシのフクリン斑実生苗。
枯れかけ状態からの復活中。
さらに左に新たな芽が出てきました。

これは期待できますよ。

実生一品物の変わり斑ヤシなので、とっても貴重です。
冬季輸入のベアルート物で数少ない生き残りです。



これも同時期の輸入株。
アレカヤシの超極美斑。

以前も書きましたが、良く見かけるマニラヤシの斑ではありません。

新芽が生えてさらに美しい!!




うっとうしい9月の長雨も、ヤシにとっては恵みの雨。
ブラヘア・クララの新芽に勢いがあります。

幹もこの夏でかなり太くなりました。



ケンチャヤシの斑はゆっくりと回復中。



温室にもここのところ行けてないな~。

2年前にごく小さな実生苗で買ったユッカ・ロストラータがこんなに大きく育っています。

こんなに成長するのなら、今度ロストラータ畑でも作ってみようかな。

右のブラヘアアルマータも、まだ実生してから3年目を迎えたばかりくらいです。