シリーズ連載化してきている感がある、タイ旅行ネタです。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

なんだかシリーズ連載化してきている感があるタイ旅行ネタです。

久しぶりに再開してみます。


前回はパタヤのホテルに宿泊したところで終わりましたので、その翌日の朝からの再開です。


いかにも南国チックなプールが気持ちいい。



このフォックステールパームはほんとに可愛かった。
私の身長ほどしかないのに、しっかりと葉がフォックステールパームの形になってます。




部屋からの眺め。
早朝に部屋のデッキで寛いでいたら、なんとも気持ちの良い風が流れてきました。
心配していた蚊も全然いません。






ホテルをチェックアウトして、本日予定していたサンクチュアリ・オブ・トゥルースへ向け出発です。
パタヤの主な移動手段は写真の乗合トラックのソンテウ。



いざ目的地に向け出発!!!
・・とは言ったものの、グーグルマップでだいたいの場所はわかっているものの、そこまで行く手段がわかりません。

とりあえずソンテウに乗って行けるところまで行ってみることにしました。


ちなみにソンテウは降りるときに料金を払うのですが、この時に『いくらですか?』と尋ねてしまうと高い料金を言われるので(といっても笑えるくらい安いのですが)降りる際に当たり前の顔で、無言で10バーツ硬貨を助手席の人に渡せばOKです。



タイの乗用車は、どことなくスポーティで、私好みのものが多い気がします。



途中下車して、ナイトバザールに立ち寄ってみました。
日中やっていてもナイトバザール。



そういう名前なんです。




お土産に調度良い雑貨を、比較的に安く買うことが出来ます。



猪木??・・・と見ゾウ言わゾウ聞かゾウ。
へんなのがいっぱい売っています。






ドルフィンロータリーでもう一度下車して昼食を食べました。



ここは警察が取り締まりを行っています。
観光客は、けっこうお小遣い稼ぎための、取り締まりの餌食になるようです。
私は裏道を使って走り回っていたので、ぜんぜん平気でした。




ロータリー目の前のレストランで取り締まりを眺めながら、ランチをいただきます。



本場のグリーンカレー。
辛いけど美味しかった。


そして、ここにいる間に2杯も注文した、パインジュースがとにかくおいしかった。