特変わり葉のアデニウム | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

変わり葉のアデニウム。
通常ですとこういったアデニウムは接ぎ木苗であることが多いのですが、この株は実生そのものです。


・・・なので成長がめちゃくちゃ遅い!!!


このアデニウムは、買ってからまだ花が咲いたことが無いので、どんな花が咲くのか今から楽しみです。



【アデニウム綴化】
この株は春先に花を咲かせたので、ブログにアップしましたね。

去年よりもかなり幹が太くなりました。



昨年買ったパキポディウム・ラメリーの綴化。
この春から一気に動き出しました。

このての綴化も接ぎ木や挿し木が多いので、この苗のような実生はまだまだ珍しいと言えますね。



2~3年前にお付き合いのある業者さんからいただいたパキポディウム・グラキリス。

調子が悪く、ガリガリにやせ細ってましたが・・・。




いまではこんなにパンパンに膨らんでいます。

植物が元気を取り戻す姿を見ていると、こちらまで元気が湧いてきます。



キフォステンマ・セイチアナ軍団も、ようやく動き出してくれました。

今年は気温が低い日が多いから、動き出しが遅かったですね。