ユッカ・デスメティアナの綴化が紅葉しています。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

今年は比較的に暖かい冬ですが、ユッカ・デスメティアナの綴化はしっかり紅葉し始めています。

 
まだまだ色が薄いですね。





 

こちらは真っ赤。
ようやくレッドオディッティの名前に見た目が追い付いてきました。





 
こちらも真っ赤?
赤紫色が美しいラケナリア・ルビダ
花は終わっちゃいましたね。



 
あと少し開花がズレてくれれば、ラケナリア・カルノーサと受粉できたのですが。




 

こちらは知人にいただいたアルブカ。
どんな葉が出てくるのかな~っと思ったら、見た目ネギでした。

左がAlbuca canadensis、右がAlbuca maxima




 
Yucca filamentosa ssp. smalliana ‘‘Bright Edge”
これもいただきもの。
我が家の植物は、けっこう頂き物が多いのです。