今日は温室に行って、植え替え&パオパオ用骨組み組立てをやってきました。


ヤシ越しに見る紅葉。
今がピークですね。

そこそこ賑やかな庭の風景。
旅行直前にいただいた唐棕櫚が存在感あります。

11月のTOCビッグバザールの競りで買ってきた、玉扇とハウォルチア交配種たち。
忙しくて植え替えもせずにほったらかしになっていたので、この苗から植え替えです。

昔あこがれた金子実生No.1玉扇。
やっと買いやすい金額で手に入れることが出来ました。

かなり安かったのに、商品はなかなか良いですね。

『新月』だいぶ大きくなりましたね。
カキコも出ていました。

こちらは『銀月』

『コチレドン聖塔』
以上、白くてにょろにょろしている多肉でした。
植え替えもそろそろ寒さがキツくなるころだから、限界ですね。明日は温室の多肉棚にパオパオを張りに行ってきます。
今日はもう眠いのでBankampu Tropical Gallery & Bankampu Tropical Cafeのお話はまたの機会に。