ヤマドリヤシの白斑がやってきた。今日、お待ちかねのヤマドリヤシの白斑が、我が家にやってきました。 いつものようにドキドキしながら箱を開封。 ジャン!!ヤマドリヤシの白斑です。斑無しは、一般にはアレカヤシの流通名で販売されていますね。 非常に美しい白斑。でも、何も言われないでこのヤシを見たら、斑入りの風知草だと思っちゃうでしょうね。 株分け出来そうでしたので、半分に分けて植え替えてみました。ちなみにこの苗は放出しちゃいます。よろしかったらどうぞ。 ついでに和棕櫚も植え替え。鉢底から出た根が、3センチもある発砲スチロールの板を貫通していました。 こうやって見てみると、山から掘ってきた和棕櫚とは思えないくらい美しいですね。