ユーホルビア・ビグエリーvar.カプロニアナ成長中わずか2週間前に買ったにユーホルビア・ビグエリーvar.カプロニアナが、急成長し始めています。 新しいトゲもバキバキに出てきました。 普通のビグエリーと比べると、葉の付け根の部分の色が違います。右がカプロニアナ。今年は花の時期が終わってしまいましたので、実生は来季に期待です。 アカメカシワの斑入りも、完全に活着したようです。てっぺんが3頭に分かれて美しい斑入り葉を次々に展開してきています。 庭の一角の赤玉土投棄場から、突然ホウオウボクの芽らしきものが生えてきました。 もしかしたら、捨てた赤玉土の中に種が入っていたんですかね?本格的な寒さが来るまで、このまま地植え栽培してみることにします。