

左がロストラータの実生苗で、右がユッカ・リギダです。
よく両者の小苗は、よく似ているので見分けがつかないとありますが…。
なるほど。たしかに一株だけ持っていたらわからないかもしれませんね。

でも、こうして2株同時に見てみると、けっこうな違いがあることに気が付きます。
左のリギダの方が葉幅が広くて、色も綺麗で、葉が固いですね。
一応、両者とも純血種ではないかとのことで入手しています。
このあと、リギダは大型の鉢に植え替えてあげるつもりです。
ロストラータの実生苗は、温室の一角に地植えしてみたいと思います。
おまけ。

サイカス・デバオエンシス達の葉が、かなり賑やかになってきました。