黄金蘇鉄の2回目の芽吹きです。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

今年も黄金蘇鉄の、2回目の新芽の展開が始まりました。

 
この蘇鉄だけは毎年2回芽を吹きます。
前回は発芽前に全ての葉を切り落としてしまいましたが、来春は葉を切らずに残して、少しでも光合成を助けてあげようと思います。




 
 サイカス・デバオエンシスの葉もすっかり広がりました。

昨年購入した13株のうち枯れたのは1株のみ。
けっこう生存率高いです。

この株は特に姿が美しく、大きいもの。
イモの直径約12センチ。
現在放出中。




 
 デロニクス・プミラ
こちらも放出中。



冬季の収納場所が完全にパンク状態です。
どうしよ。