このコンディションが続けば、サイカス・デバオエンシスも動き出してくれるかも。

天気とは関係ありませんが、オペルクリカリア・パキプスの根挿し株が、盆栽チックにカッコ良くまとまりだしました。

ギロカルプス・ジャッキニーもようやく本格始動しはじめました。

チリ産のアヤメの原種も急成長中。
今年花咲いてくれないかな。

そうそう。
花と言えば庭の小さな池のスイレンが、カワイイ花を咲かせていました。
今日は雨降り後の気温上昇、無風・・・・と、ホタル観察に適したコンディションだったので、近所の森にホタルを見に行ってきました。
今の時期だと、ちょうど平家ホタルから源氏ホタルに移り変わっている時期ですね。
写真が撮れなかったのは残念ですが、結構たくさん飛んでいましたよ。