盆栽モミジも動き出しました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

今日の横浜は暖かい・・を通り越して暑いですね。
天気予報では日中25℃を上回るのではないかとまで言われています。

こないだまでの寒さはなんだったのかと思うほどの季節の移り変わりようですね。

この陽気で、庭のもみじ盆栽も動き出しました。
 
もみじの新緑って、植物の新芽の中で一番好きなんですよね。

何とも言えない清々しさを感じさせてくれます。




 
このモミジは数年前にオークションで買ったんですが、大木のような雄大な雰囲気がとても気に入っています。

でも、盆栽の手入れってしたことないから、まったくの我流で選定しちゃってるんですよね・・。  




 
盆栽の上にも、先日紹介したシノクラッスラの種が跳んだのか、実生苗が生えてきちゃってます。




 そういえば、こないだからタケノコが生えてきていた、中国産の竹ですが、葉っぱが展開してきました。

新芽のうちには、写真のような白斑が入ったりもします。

耐寒性がないみたいなので、今年の冬からは屋内越冬させる予定です。


さてさて。

今日は温室に行く予定でしたが、暑そうなのでまた今度にしておきます。