私の住んでいる横浜でも積雪が13センチくらいになり、鉄道がほとんどストップして、成人式の式典と重なって大パニックとなりました。
そして横浜の僻地にある我が家では更に雪深くなり、庭に地植えにしているブラヘア・アルマータとチャメロップス・フミリス・セリフェラがほとんど雪に埋もれてしまったほどでした。

雪の重みですっかり葉がお辞儀しちゃってます。

こちらはチャメロップス・フミリス・セリフェラ
ほとんど雪に埋まっちゃってます。


雪の上にある葉っぱってなんか綺麗ですね。

猫ちゃんの陶器の置物が温泉に浸かっているようでイイ感じです。

さて。
この雪で心配だったのは裏庭の多肉棚。
簡単な屋根があるとはいえ、やはり雪が吹き込んでいました。

恐る恐るパオパオをめくってみると・・・。
なんとッ!! 全部無傷!! さすがパオパオ、保温効果絶大です。

雪なんかヘッチャラ組の植物たち。
プヤ・セルレアとか観峰玉って、一見すると加温しないとダメそうですが、実は雪も霜も全然平気なんですよね。
ほんと凄いですよ。
手前はノリナ・ストリクタ・ブルーとユッカ・デスメッティアナと獅子蘇鉄。
今日は温室行くの断念しました。 残念。