横浜カクタスクラブの競り会に行ってきました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


本日は横浜カクタスクラブに行ってきました。

まずは気になる出品苗をご覧ください。


 
 
 
 
 
 

ちょっと荷が少なかったですが、結構良いのが混じってました。

調子に乗って結構たくさん落札しちゃいました。

落札した多肉たちを持ち帰るにあたって、今回は鉢を安定させたまま、簡単に持ち運びができる入れ物を工夫してみました。
 


 小さめにカットした鉢パットに多肉鉢を差し込んで、コンビニビニールに入れておしまい・・の簡単梱包です。

試しに使ってみたら、けっこう使い勝手が良いことがわかりました。

 
 その他、オークションで気になった多肉たち。
  
 
 
 
 
午前中には会も終わり、買いにいらしていた方たちと、恒例の昼食会に出かけました。

 『酒菜肉匠 ふるや』の厚切りとんかつ。
肉厚でとてもやわらかく、肉汁たっぷりなのがお気に入りです。


 
 昼食後は
これまた恒例のS氏宅温室訪問です。
相変わらずの超コレクションぶりです。





その他、特に気になった多肉たち。


 
 

  
  
 

 

 
 
ジャイアントパンダ。 カキコをひとついただきました。

 
めちゃくちゃカッコイイ『関上臥牛』
最近の流行の臥牛よりも私はこういうのが好きです。
久しぶりに臥牛で唸りました。


 
どうしても欲しくてS氏にお願いしたところ、とても気前よくカキコをくださいました。  
大切にしますね。ありがとうございました。


 
 
 
 そして、今回の戦利品はというと…。

 
 
 
競り会で買ったのがこんな感じ。
 
 
 
こちらはS氏にいただいたものたち。

 
1枚だけピクタ錦の葉をいただきました。
うまく生えると良いですね。


 
 まさか『べんけい』が出品されるとは思いませんでした。
再開するのはじつに10年以上ぶりです。
もう一度手に入れることができるなんて・・・とてもラッキーでした。

 
 
 




 ・・・とまぁ、あちこち忙しい一日でした。

深夜に無理やり書いたから、文章がかなり変ですが・・・ま、いっか。