最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(62)2月(52)3月(24)4月(22)5月(21)6月(22)7月(19)8月(38)9月(16)10月(30)11月(27)12月(22)2017年5月の記事(21件)ブルビネ・メセンブリアントイデスに花が咲きました。ペッタンコに痩せたグラキリスと、枯れかけたオペルクリカリアの復活記録ブーゲンビレアを植え替えました。そしてサルスベリのそこそこ大きい樹を自力で移植。オペルクリカリア・パキプスが自花受粉しました。ブーゲンビレアとストレリチアを買いに行ってきました。枯れたとばかり思っていた、チリのシダが生きてました。レデボーリア勝手に増殖中ガステリアを植え替えてきました。ヤシの代金をお支払ついでに、逗子のカフェに寄りました。ユーホルビアの異種間交配に挑戦!!アデニウム綴化と極美クリプタンサスユーホルビア・ビグエリー綴化の植え替えをしました。かわいいユーホルビア自宅で地植え実験しているサイカス・デバオエンシスを掘り上げました。サイカス・カイルンシアナ 温室無加温越冬成功Garden Necklace YOKOHAMA2017に行ってきました。今日もせっせと庭にコーデックスを出していたのでした。今日も紫オブツーサの受粉と多肉の植え替えをしてきました。真紅のアマリリス紫オブツーサを受粉してきました。次ページ >>